みなさん、こんにちは。
今回は、今後カズマ一行の冒険の鍵を握る重要人物のお話をしたいと思います。
その人物は、あるときはちりめん問屋、あるときはめぐみん盗賊団幹部、してその正体は 王女 アイリス!!
いやー、この世界ちゃんと国あったんですねー。
王女アイリス

出典: https://twitter.com/princess__iris
アイリスは、ベルゼルク王国の第一王女。
(というか国の名前はベルゼルクだったんですね。めちゃめちゃ強そう。というか名前自体が一種の伏線かな?)
本名は、ベルゼルグ・スタイリッシュ・ソード・アイリス。
普段は、王宮の奥深くで過ごし、王族として精進する日々なのだそうです。
そのためか、外の世界に関する興味は異常なまでに強いです。
なにせ、カズマを無理やり王都に召喚してその冒険譚に耳を傾けようとするくらいなのですから。
アイリスとカズマの関係
そんな、アイリスは、カズマのことを兄と慕っているようです。
実は、アイリスには超絶有能な兄や父がいますが、魔王軍との戦いで常に前線にでておりほとんど対面することがないようで、さみしいらしいのです。
ゲスいクズマさんの影響は若干深刻で、カズマの冒険譚よりもダクネスとの夜の話に食い付きが激しく、カズマの言動や行動に影響されクレアには「ダメなところが似てきている」と言われてしまっています。
どちらかというと、さみしさを紛らわせているだけだと思いますが。
アイリスの印象はどことなくはかなげで、このすばがファンの中でも人気が高いキャラクターの一人です。
TVアニメ未登場ながら角川スニーカー文庫公式サイトTV化記念キャラクター人気投票で第3位。
(ちなみに、1位はなんとめぐみん!!2位はエリスです。主人公はどこにいったのでしょうねー?)。
ちりめん問屋・めぐみん盗賊団幹部 アイリス
さて、カズマたちを通じて、外の世界に強い興味を持ったアイリスは、市井の民を巡察することにしました。
カズマのいた世界で有名な時代劇を参考にして、金持ちちりめん問屋の孫娘「イリス」として、助さん格さん(と呼ばれている家臣たち)とともに町の不正をただす決心をしたのです。
まあ、実際には騒ぎを起こして通りすがりのバニルさんに助けられたり、通りすがりのアクシズ教徒にからまれたりしていただけなのですが・・・。
他にも、めぐみんが有名な盗賊団に触発されて作った盗賊団に幹部として加入しました。
実は、王族は、異世界からきたチーターたちが持っている神器を収集して使いこなしているので、超強力。
あっというまに、リーダーのめぐみんから一目おかれる存在になりました。
アイリスと婚約者
そんなアイリスですが、やはり王族としての宿命。
政略結婚が待っています。
第9巻では隣のカジノ大国エルロードの王子が許嫁であることが明かされ、カズマはこの王子を蹴散らすために護衛として、エルロードの首都に乗り込みました。
その中で、アイリスは。
うっかり魔王軍幹部の一人でエルロードの宰相に化けていたドッペルゲンガ―をうちやぶるという功績をあげて、隣国からの信頼を勝ちとりました。
さすが、王族。
最近のコメント